プログラム
- 9:30|-10:00
- 
								受付開始  
- 10:00|-10:05
- 
								主催者ご挨拶 
 データサイエンティスト協会 代表理事
 (株式会社ブレインパッド 代表取締役会長)
 草野 隆史 
- 10:05|-10:45
- 
								基調講演 
 「AI戦略とムーンショット」
 株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
 代表取締役社長
 北野 宏明 氏 
- 10:45|-11:30
- 11:30|-12:05
- 
								「スキル委員会活動報告」 
 一般社団法人データサイエンティスト協会 スキル委員会
- 12:25|-13:15
- 
								ランチセッション(お弁当付き) 
 「GCP ではじめる実践データアナリティクス」
 グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
 データアナリティクス テクニカル スペシャリスト
 下田 倫大 氏 
- 13:35|-14:25
- 
								
								
								
								カンファレンス「スポーツとデータ分析の現在とこれから」 【パネリスト】 一般社団法人日本スポーツアナリスト協会/公益社団法人日本フェンシング協会 
 理事/強化部アナリスト
 千葉 洋平 氏 アビームコンサルティング株式会社 
 P&T Digital BU AI Sector シニアマネージャー
 宮田 裕生 氏 公益財団法人日本バレーボール協会 
 ハイパフォーマンス事業本部 全日本女子バレーボールチーム・アナリスト
 宮脇 裕史 氏 【モデレーター】 株式会社インフォバーン 
 ソリューション部門 プロジェクトマネージャー
 西原 雄一 氏 
- 14:40|-15:10
- 
								
								
								スポンサーセッション 
 「パネルデータを用いたテレビ視聴ログの価値化の取り組み」
 株式会社ビデオリサーチ
 ソリューション事業局
 テレビ・メディアソリューション部 リーダー 兼 データデザイン部 ロジックグループ
 片柳 伊佐 氏  
- 15:15|-16:05
- 
								トラックAデータサイエンスアワード2017 
 最優秀賞受賞記念講演
 「CE Techによる土木検査のスマート化」
 学校法人産業能率大学総合研究所
 経営管理研究所 組織測定研究センター、
 プロジェクト・マネジャー
 福中 公輔 氏 カンファレンス カンファレンス「KaggleMasterたちの饗宴:トップデータサイエンティストの技術、仕事、キャリア」 株式会社ケーエーコンピューティング 
 代表取締役社長
 門脇 大輔 (threecourse) 氏 パナソニック株式会社 
 ビジネスイノベーション本部 AIソリューションセンター
 阪田 隆司 (Jack) 氏 株式会社 ディー・エヌ・エー 
 システム本部 AIシステム部 データサイエンスグループ グループマネジャー
 原田 慧 (hoxosh) 氏 
- 16:20|-16:50
- 
								
								スポンサーセッション 
 「受託分析サービス企業から見たビジネス観点でのデータ活用人材育成について」
 株式会社ブレインパッド
 アナリティクスサービス本部副本部長 兼 データ活用人材育成サービス部長
 奥園 朋実 氏  スポンサーセッション 
 「データ・プレパレーション・ツールを使ったビジネス部門とデータサイエンティストのコラボレーションとは」
 株式会社アシスト
 東日本技術本部 情報基盤技術統括部 2部 課長
 山口 晃司 氏  
- 16:55|-17:45
- 
								
								トラックB「対談:日本のデータサイエンス教育をリードする滋賀大学の戦略」 国立大学法人 滋賀大学 
 データサイエンス学部長 / データサイエンス教育研究センター長 教授
 竹村 彰通 氏 国立大学法人 滋賀大学 
 データサイエンス学部 教授
 河本 薫 氏 
- 18:05|-18:30
- 
								アワード授賞式  
- 18:30|-20:00
- 
								懇親会  
学生向けセッション
企業で活躍されているデータサイエンティストの方々と、直接お話ができるセッションです。
データサインティストを志している方、興味のある方は就職活動前の情報収集の場としてご活用ください。
- 12:25|-13:15
- 
									「学生向けランチセッション」(お弁当付き) 
 データサイエンティスト協会 企画委員会より本セッションの説明(3分程度)
 スポンサー企業6社による会社説明(7分 / 社)
- 14:40|-15:10
 16:20|-16:50
- 
									「学生向けセッション」 
 参加学生が6グループにわかれ、スポンサー企業各社とのフリーディスカッションを行います。
 (1社あたり9分程度、全6社)
開催概要
- 名 称
- 
							「一般社団法人データサイエンティスト協会 5thシンポジウム
 〜実務者が集うデータサイエンスの最前線〜」
- 主 催
- 一般社団法人データサイエンティスト協会
- 日 時
- 2018年10月19日(金) 10:00〜20:00
- 会 場
- 
							JPタワー ホール&カンファレンス
 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 KITTE 4階
- 参加費
- 
							早期割引 13,000円(9月末日)
 事前割引 14,000円(10月1日~18日まで)
 当日券 17,000円
 法人会員 7,000円
 ※懇親会参加の場合は、+3,000円
 学生無料招待(抽選制 対象学生:データサイエンティストに興味がある大学生・大学院生)
※イベント内容・スピーカーは、変更となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
お問い合わせ先
					データサイエンティスト協会 シンポジウム運営事務局 問い合わせ窓口
					E-MAIL:symp_info@datascientist.or.jp
				
メディア・取材来場について
					メディア・取材でのイベント参加を希望の方は、こちらからご連絡をお願いいたします。
					プレス専用席等のご案内を広報担当よりご案内させていただきます。
					E-MAIL:pr@datascientist.or.jp
				
アクセス
					東京駅丸の内南口から徒歩1分
					JPタワー KITTE 4階 「JPタワー ホール&カンファレンス」
					にて開催いたします。
				

- JPタワー ホール&カンファレンス
- 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 KITTE 4階
丸の内線東京駅:地下道より直結
千代田線二重橋前駅:徒歩約2分
三田線大手町駅:徒歩約4分
JR京葉線東京駅:徒歩約3分
有楽町線有楽町駅:徒歩約6分
JR有楽町駅:徒歩約6分






 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									





























