19:20-20:15
「企業の"Kaggler枠"って実際どうなの?」
講演概要
世界最大の機械学習コンペティションのプラットフォーム「Kaggle」では、世界中のデータサイエンティストが日々しのぎを削っています。近年は日本での認知度も向上しつつあり、Kaggleに取り組む人々(通称「Kaggler」)のための雇用枠を用意する会社も登場しました。本セッションでは社内のKagglerを支援する4企業の方々を招き、Kagglerへの期待・働き方・成果などを掘り下げていきます。
【パネリスト】
NVIDIA
Senior Deep Learning Data Scientist
小野寺 和樹 氏
小野寺 和樹 氏 プロフィール
Kaggle Grandmaster。現在Kaggle user ranking世界15位、国内最強。先月終了したCOVID-19のワクチン開発コンペで通算5度目の準優勝を成し遂げたが、未だに優勝経験がない。
株式会社 ディー・エヌ・エー
システム本部AIシステム部データサイエンス第一グループ・グループマネジャー
原田 慧 氏
原田 慧 氏 プロフィール
数理学博士、Kaggle Master。KDD Cup2015 2位など。2011年4月からデータサイエンティストとしての業務に従事。DeNAには2018年2月にいわゆるKaggler枠の立ち上げメンバーとして入社、現在はマネージャーとして多くのプロジェクトに関わりながら、個性的なメンバーを率いる。
アイリス株式会社
取締役CTO
福田 敦史 氏
福田 敦史 氏 プロフィール
2003年東北大学卒業後、外資系コンサルティングファーム(旧PwCC)に入社し、その後、IBM東京基礎研究所にてモデル駆動型開発の研究などに携わる。次に、株式会社エス・エム・エスにて、100名規模の開発組織のマネージャーや、新規事業立ち上げを担当した後、株式会社キャスターにCTOとして参画し、ゼロからの開発組織の立ち上げを行う。2018年10月アイリス株式会社取締役CTOに就任し、深層学習を用いたインフルエンザ診断支援機器のAI開発をリードする
株式会社Rist
代表取締役社長
藤田 亮 氏
藤田 亮 氏 プロフィール
京都大学大学院にて数学・数理解析を専攻。2010年京セラコミュニケーションシステム株式会社(以下、KCCS)に入社、M&Aやベンチャー企業とのアライアンスを担当。2012年から機械学習のモデル作成を行うデータ分析業務に従事。2015年から画像認識事業の立ち上げを行う。KCCSとRistの資本提携に伴い、2019年1月からRistに出向。2019年7月、二代目社長に就任。
【モデレーター】
株式会社日本経済新聞社
デジタル事業情報サービスユニット・データサイエンティスト
石原 祥太郎 氏
石原 祥太郎 氏 プロフィール
2017年より現職でデータ分析・サービス開発に従事。19年にチームで参加したコンペで優勝し、自社データを用いたコンペも開催。共著に『PythonではじめるKaggleスタートブック』(講談社)。Kaggle Master。20年に国際ニュースメディア協会「30 Under 30 Awards」のアジア太平洋部門の最優秀賞を受賞。