委員会便り 第2号 「データサイエンティストのスキルチェックテスト公開!」

      2019/02/06    - DS関連News   執筆者:事務局

皆さま、こんにちは。

今回の委員会便りは、ついに公開された「データサイエンティストのスキルチェックテスト」の御紹介と、「データサイエンティストお悩み相談」を中心にお送りいたします!

■今号の目次
(1)速報!スキルチェックテスト公開
(2)データサイエンティストお悩み相談
(3)スキル委員メンバー紹介
(4)お知らせ

(1)速報!スキルチェックテスト公開

以前から当サイトに表示されている下のバナー、気になっていた方もいらっしゃったと思いますが、このたび「データサイエンティストのスキルチェックテスト」が公開されました!

banner_skill

このテストは、「データサイエンティスト スキルチェックリスト」として公開されているチェック項目(全422個)をベースに、データサイエンティストとしてのスキルレベルを簡易診断できるツールです。

「サイエンス」「エンジニアリング」「ビジネス」の各領域ごとに7問、合計21個の簡単な設問に答えていくだけで、いま自分がどのくらいのスキルレベルにあるか、およその目安がわかるようになっています。所要わずか5分!(何回でも受験可能。設問は毎回ランダムに変わります。)

テストはどなたでもチャレンジしていただけますが、データサイエンティスト協会会員の方は、ログインして受けていただくとスペシャルコンテンツが見られる特典も用意されていますので、ログインしての受験をお勧めいたします。

「データサイエンティスト スキルチェックリスト」のエッセンスがぎゅっと詰まったこのテスト、是非お試しください!

※スキルチェックテストは、スキルレベルを簡易的に確認していただくことを目的としています。データサイエンティスト協会としてスキルレベルを認定するものではありません。
※本記事公開時点ではアルファ版でのリリースとなります。

(2)データサイエンティストお悩み相談

続いて、当協会にお寄せいただいた、データサイエンスやデータサイエンティストの仕事に関するご相談にスキル委員会のメンバーがお答えする「データサイエンティストお悩み相談」をお送りします。最初のお悩みはこちらです!

社内に蓄積されているデータを活用したいと考えていますが、何から始めて良いのか分かりません。よいアプローチ方法がありましたら、教えてください。

スキル委員の尾崎です。
まず、現状を把握するためデータの集計・可視化を行い、傾向や関連性を発見することが重要です。
(…続きはログインしてお読みください)
 

[DS協会会員限定]この記事はデータサイエンティスト協会会員限定です。ログインするか、会員登録をお願い致します。