委員会便り 第1号 「こんにちは!スキル委員会です」
皆さま、はじめまして!
このたび、当サイトにて「委員会便り」を掲載する運びとなりました。
「委員会便り」では、当協会の各委員会の活動状況や、新コンテンツ、各種お役立ち情報のご案内などを定期的に皆様にお届けしていく予定です。
どうぞ宜しくお願いいたします。
さて、初回となる第1号では「スキル委員会」の活動についてご紹介させていただこうと思います。
■今号の目次
(1)スキル委員会ってなんですか?
(2)スキル委員メンバー紹介
(3)新コンテンツのご案内
(4)お知らせ
(1)スキル委員会ってなんですか?
早速ですが、「スキル委員会って何?」と思われる方もいらっしゃると思います。それを説明するには、原点である「データサイエンティスト協会設立の目的」に立ち返らなくてはなりません。図の黄色い囲み部分にご注目ください。
(出所:第2回シンポジウム発表資料「データ社会に求められる新しい才能とスキル」)
「データプロフェッショナル(データサイエンティスト)に必要とされるスキルセットを定義する」
「スキル育成と評価のための軸・基準を作る」とあります。
スキル委員会は、まさにこれらをコア・ミッションとして、2014年6月に発足しました。
2016年5月現在、スキル委員会には、データサイエンティスト協会の法人会員18社から29名が参加しており、実務家中心の構成になっています。
(まだまだ記事は続きます!是非ログインしてお読みください)