2025.05.08

データサイエンティスト養成講座オンライン(2025年6~11月)

データサイエンティスト養成講座オンライン(2025年6~11月)

「データサイエンティスト養成講座」のオンライン開催(zoom)が決定いたしました!

◆カリキュラムの特徴◆

データ分析初心者の方々が、与えられた課題に一人で取り組み、アプローチの結果をプロジェクトリーダーに報告できるようになることを目指します。座学では学びにくいデータハンドリングや各種手法の選択、変数の作成方法などを、実際に課題を解決する過程で身につけることができます。

概要・シラバス・開催日程は以下資料を参照ください(↓speakerdeck↓)。


申込期間
  • ~2025年5月28日(水)18:00

開催時期
  • 2025年6~11月 入門・本編講座合わせて15回のカリキュラム
  • (本編講座のみの受講は全8回)

受講費
(税別)
  • ◆入門講座
    法人会員:10,000円/一般(個人)会員:20,000円/学生:無料
  • ◆本編講座
    法人会員:50,000円/一般(個人)会員:100,000円/学生:無料
  • ※入門講座受講の場合は、本編講座+入門講座の合計額が受講費となります。
  • ※懇親会参加の場合は、別途懇親会費(4,000円/名)が発生します。

受講
対象者
  • ◆入門講座
  • ・プログラミング言語に初めてふれる方
  • ・Pythonのプログラミングに自信が無い方
    ※Pythonの基本とPandas、Numpy、Seabornに実務レベルで精通されている方以外は、必ず入門講座も合わせて受講してください。
  • ◆入門・本編講座共通
  • ・ZoomとSlackが利用できる方
  • ・講座以外の時間でも積極的に自習の時間を確保できる方(講座時間外の質問はSlackで受け付けます)
  • ・高校数学まで抵抗なく理解している方
  • ・グループ作業に積極的に参加できる方
    ※本編講座は1チーム4~5人でのグループ作業となります。一人一人の協力が必須となりますため、積極的なご参加ができる方。

ご用意いただくもの
  • zoomを起動しながらAnacondaが抵抗なく動作するPC
  • ※AnacondaとはPythonのライブラリやツール群を一括して提供する開発環境

お申し込み方法

お問い合わせは問い合わせフォームよりお願いいたします。
問い合わせフォーム:https://www.datascientist.or.jp/contact/

一般(個人)会員の方
以下URLよりお申し込みください。
PassMarket:https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01xkfp3h50f41.html

法人会員の方
以下お申込書に必要事項を記載の上、事務局宛(送付先は申込書へ記載)にPDFにてお送りください。
お申込書:https://www.datascientist.or.jp/common/docs/for_corporatemember.pptx

法人会員企業:https://www.datascientist.or.jp/aboutus/organization/
※法人会員企業所属の方であれば、個人でのお申し込みも受け付けます。

DS検定

DS検定®

データサイエンティスト検定の
ご案内はこちら

入会のご案内

入会のご案内

当協会の活動趣旨に
ご賛同いただける方

お問い合わせ

お問い合わせ

当協会に関する質問や
お問い合わせはこちら